2018年5月30日更新
2017年11月22日更新
11月16日 一般社団法人エシカル協会代表理事の末吉里花さんをお迎えして、「私たちの選択が未来を変える~エシカルな暮らしのすすめ~」と題し、講演をいただきました。
児童労働をはじめとする人権侵害、気候変動や極度の貧困の中で暮らす8億以上の人々、それらのことに加害者としていつの間にか加担しているかもしれない。預けたお金が非人道的なミサイルを作る企業に投資されているかもしれない。
買った瞬間に人や社会に影響を及ぼしているという末吉さんの言葉が印象的でした。
自分にとって良いことは相手にとっても良いこと。 自分にできることから今日から始めようともいました。
2017年6月5日更新
5月28日、コミュニティセンターで消費生活講演会が開催されました。
「くらしとお金の話~進み格差社会を賢く生きる~」と題し、獨協大学教授・経済アナリストの森永卓郎氏にご講演をいただきました。
当日は約350名の方が参加。「ラテンで生きよう!」との森永氏の軽快な話に参加者は大笑いしたり、熱心に耳を傾けていました。
またホール外のピロティでは加盟団体によるパネル展示があり、昨年の消費生活展で作成したパネルを参加者に見ていただきました。